私達は、年間600本以上の手組ホイールを作るホイールのスペシャリスト「PAX CYCLE」です。
オリジナルブランド「PAX PROJECT」のホイール、フレーム等サイクルパーツの販売や整備業務をメインに、MTB &CX競技に参戦する「Team PAX Project」も運営しています。
手組ホイールの製作本数では日本一を自負しています。
一口に手組と言っても、道具を揃えれば誰でも(もちろん貴方自身でも)組むこと自体はできますが、PAXPROJECT製作環境・製作実績・製作本数全て取っても海外の有名ホイールメーカーに負けない環境で製作をしています。そしてその製作環境がPAXホイールの質や価格に反映されていると考えています。
完組みホイールは大量生産されている分安価な価格で購入できますが、ホイールの一部分にダメージを負った場合、修理が不可能となり、ホイール全体の買い換えとなってしまう事が少なくありません。
しかしPAX PROJECTのホイールなら、ダメージを受けた場所だけを修理し、使い続ける事ができます。
また、高級なホイールは定期的なオーバーホールも高額になりがちですが、PAXのホイールは比較的安価にメンテナンスすることができます。
PAX PROJECTのホイールは、完成車についていたホイールからランクアップしたいビギナーの方から、こだわりのパーツや組み方で注文したい玄人な方、ヒルクライムイベントに向けて決戦ホイールが欲しいホビーレーサーから、シビアな性能を求める選手や競輪選手まで、全ての方に幅広い知識と豊富な経験で対応しています。
世界選手権などの最高峰の舞台から、ホビーレーサー、初めてのロードバイクという方まで対応できるのがPAXの強みです。
PAXには店舗がありません、もちろん相談に来てもらうことはできますが地方のショップなので難しいでしょう。
その分、他の店舗が接客に割かなければいけない時間を、純粋にホイールを組んだり、メールでの相談の返信に宛てることができるのです。
ですからちょっと店を覗くような感覚でぜひ相談のメールを送って下さい。
乗る人、乗る目的、乗る距離など、あなた1人一人にあったホイールを提案しますので、ぜひ相談だけでもお気軽にお寄せ下さい。
あなたにどんなホイールが提案できるのか、私達もわくわくしながらメールを待っています。